株式会社NSマシンナリーは、粉体プラントエンジニアリングを行っている一環として充填機の取り扱いもしています。
どのような製品がラインナップされているのか、サポートやアフターフォローを含めて紹介します。
株式会社NSマシンナリーのオーガー充填機です。オーガー充填機は本来、微粉体や顆粒状の原料や製品を充填するためのものですが、ペースト状のものなど幅広い製品を定量充填することができます。
設計を合理的にしたこともあり、製造は簡単に行え、そして、長時間にわたって稼働したとしても機械トラブルが極めて少ないのが特徴です。
計量方式 | ロードセル制御方式 |
---|---|
充填容器 | 瓶、缶、プラスチック袋など |
充填温度 | (記載なし) |
本体サイズ | (記載なし) |
用途 | 品、医薬品、化粧品、化学品など |
ペースト状のソースやケチャップなど、粘度の高い液体状の調味料や、ローションなどの化粧品にも用いることのできるオーガー充填機です。特徴としては、掃除のための分解と組み立てが容易で、こぼれを防止する特殊シャッターとノッカーの搭載などが挙げられます。
計量方式 | (記載なし) |
---|---|
充填容器 | (記載なし) |
充填温度 | (記載なし) |
本体サイズ | (記載なし) |
用途 | メリケン粉、粉末調味料、グラウンドコーヒー、メリケン粉ミックス、タルク、粉乳、香辛料、食塩、穀物、シリカゲル、佐藤、調味料、ソース、シロップ、グリース、ケチャップ、ローション、味噌 |
【PR】食品の液体充填に最適な
クボタ計装のロングノズル充填機を見る
株式会社NSマシンナリーではニーズに合わせたオリジナル製品の開発やトータルサポートが提供されています。
機器の企画やプラント設計は、依頼を受けたあと、どのような用途と施設規模で使用するのかをしっかりとヒアリングした上で実施されます。
機器や設計に納得を得られれば、その後は実際にプラントの製作・工事に移りますが、それだけではもちろん終わりません。
メンテナンス、アフターフォローまで一貫して行っているのが株式会社NSマシンナリーの強みです。
機器の故障やトラブルなどにもアフターメンテナンスで対応しています。
トータル的なプラントエンジニアリングを提供
株式会社NSマシンナリーでは粉体機器についてのプラントエンジニアリングを行っています。幅広いニーズに応えることを目標にしており、ベテランスタッフが充填機や充填計量器、自動包装機、ふるい機など豊富な設備の企画から提案し、設計・設置・施行・管理、さらには機器や部品の製造・販売までトータルで手掛けています。
機器に詳しいスタッフが選択をサポート
株式会社NSマシンナリーでは粉体機器だけでなく、液体充填機も提供しています。また、液体充填機の機能に計量機能がプラスされた充填計量機も用意されています。
機器を選ぶ際には、機器に精通した株式会社NSマシンナリーのスタッフがしっかりと内容を確認し、条件に合うものを提案してくれます。
【用途別】
おすすめの液体充填機
メーカー3選
詳しくはこちら
※各社公式HPの2021年9月時点での記載情報をもとに用途別に下記基準にて選定
工業用:危険物にも対応した防爆仕様で全自動・半自動充填機を取り扱う営業拠点数の最も多い会社(クボタ公式HP参照:https://scale.kubota.co.jp/fillingmachine/)
食品用:食品専門で外部の検査機関への菌検査依頼への対応を明記している会社(大阪屋公式HP参照:https://www.osaka-ya.com/quality/)
卓上用:小型充填機の導入実績5,000台以上を明記している会社(ナオミ公式HP参照:https://www.naomi.co.jp/strength/)